2010年11月24日水曜日

麺や庄の移転

東京市谷にある
行きつけのラーメン屋
「麺や庄の」
http://www.menya-shono.com/
このお店が以前の場所からすぐ目の前ですが
移転しました。
移転初日
オープン前から行列です。
今週1週間は限定メニューだそうです。


ノレンの字体が変わりました~


以前と違い広い店内~客席数はほとんど変わらないかな?


厨房もかなり広くなりました。


カウンターはこんな感じです。
今週は慣れも兼ねた営業のようで特に初日のこの日は
ものの配置が違うなどでお店の方もバタバタしていましたが
味はいつもと変わりません♪
特製麺が新しい味になりチャーシューも美味しいですので一度ご賞味あれ!

運転会無事に終了しました♪

B-netの11月の運転会は無事に終わりました。
今回は車庫が少ない予定だったのですが
車庫を持つこれないはずのメンバーが来れて
臨時で作った車庫は御役目御免で
結局は夏に出したモジュールだけの参加でした。

来年は正月に非公開の新年運転会
5月頃に公開の運転会を計画中です
その後は東京ビッグサイトでのJAM12
今後も宜しくお願いします。

2010年11月16日火曜日

お知らせ

"Modeler's Circle B-net"運転会開催
 ★日時:
    11月20日(土)14:00-18:00
    11月21日(日)11:00-13:00/14:00-18:00
    11月23日(火/祝)11:00-13:00/14:00-18:00
 ★場所:ホビーセンターカトー東京



2010年11月15日月曜日

オバマ大統領

昨日はAPECのため来日中のオバマ大統領が
幼少の頃に行ったことのある鎌倉に立ち寄ると言うことでしたが
ちょうど通り道沿いで食事をしたところ
その移動中のオバマ大統領に遭遇しました♪
まぁ車はわかりましたがなんせガラスが20cmもある車なので
車内は見えず・・・残念。
でも間近にアメリカ大統領を感じた瞬間でした~

デルタ線の憂鬱

来年JAMに向けた新規の車庫入出庫線のデルタポイントですが
当クラブ標準のDCCの電気的問題点を見つけてしまいました・・・

単に線路をひき
電気を通すと・・・
この図のようにショートしてしまう箇所が出てきます・・・

それでこのショートを回避するために
ギャップで区切りKATOで販売しているAR-1等の
オートリバーサーで、線路に流れる電力の極性をコントロールしてやればいいのですが
この場合、両ギャップで区切っているコントロール区間の長さが
ここを通る最大車両超以上の長さが必要になります・・・

オートリバーサーは車輪がギャップを通過するときのショートを検知して
左右の線路に流れる極性を入れ替えるので
入口のギャップ上に通過車両があるときに出口も通過し
ショートを検知すると・・・そうなんですコントロールできずやはりショート状態に陥る・・・
・・・と、いうことは当クラブではBとれと言えども15両編成が通過するので
その長さ以上はこの区間の長さを確保しなければならず
今の長さの構成ではデルタ線は技術的に成立不可能となってしまいました。
まぁ運転会前に気が付いてよかったのですが
さてどうするかな・・・
ということで、今回の運転会では試験中止です。

2010年11月11日木曜日

夕焼け

昨日(11月10日)ですが
会社から見た夕日が綺麗だったので1枚写真を撮ってみました♪

バンダイのBトレ機関車用動力

ふと立ち寄った模型店で
バンダイから新発売の機関車用動力装置が目に付き
思わず購入~
てか、もう販売していたのですネェ(電車用は11月29日発売だそうです)


しかし
このケースって邪魔と言うか大きすぎないですか?
この分だけでも安く販売してくれればいいのになぁ・・・

さて仕事中ですが組立ます(笑)
車体はやはり最近発売になったベストリピートのEF60-500
車体は素組でOKです!
でこの部品

付属品として2つ入っていますがこれはウエイトで
この部品を写真の状態を裏返し
車両内部の2箇所の穴に差し込みます

1つ目のウエイトを入れた状態です。

ウエイトを入れたら
動力装置に車体をかぶせて完成!
たったこれだけです!

で、先ほど大きく邪魔と言ったケースですが

組み立てた車両が入ります♪
しかも2両も!
まぁ何十両もあったら結局何十両も入るケースに移し変えになるのでしょうけれど・・・(笑)

僕の場合は動力にDCCデコーダーを取り付けるのが標準なので
いずれ取り付け方を書きたいと思います。

走らせるのは運転会が最初かな?なんて思ったりもしています~